AWS SCS-C02 対策 AWS Backupボールトロック
AWS Backupボールトロックによる不変性保護の仕組みを解説。コンプライアンスモードとガバナンスモードの違い、規制要件への対応方法、一元的なバックアップ管理の実装を実践問題で完全攻略。
この記事のポイント
- 1AWS Backupボールトロックの2つのモード(コンプライアンス・ガバナンス)の違いを理解する
- 2WORM(Write Once Read Many)モデルによる不変性保護の仕組みを把握する
- 3規制要件や法的保持期間への対応方法を習得する
目次
AWS Backupボールトロックの基本
AWS Backupボールトロックは、バックアップデータの不変性を保証するセキュリティ機能です。一度設定されると、指定した保持期間中はバックアップの削除や変更を完全に防止し、規制要件や法的義務への対応を可能にします。
WORM(Write Once Read Many)モデル
ボールトロックの核心はWORMモデルの実装にあります。このモデルでは、データは一度書き込まれると変更不可能となり、読み取り専用となります。AWS資格学習では、この特性が規制要件や法的保持期間の文脈で重要な学習ポイントとなります。

WORMモデルによるデータ保護の流れ
2つの保護モード:コンプライアンス vs ガバナンス
AWS Backupボールトロックには2つのモードがあり、それぞれ異なるレベルの保護を提供します。AWS資格学習では、要件に応じて適切なモードを選択する判断力が重要です。
コンプライアンスモード
ガバナンスモード
要件に「管理者でも削除できない」「規制要件」「法的保持期間」などのキーワードがある場合はコンプライアンスモードを選択します。一方、「通常の運用」や「柔軟性が必要」といった文言があればガバナンスモードが適切です。
ボールトロック vs 他の保護方法
AWS資格学習では、ボールトロックと他のデータ保護方法との使い分けの理解が重要です。それぞれの特徴と適用場面を正確に把握することが必要です。
S3 Object Lock との使い分け
S3 Object LockとAWS Backup Vault Lockは、どちらも不変性を提供しますが、適用対象と機能が異なります。要件を正確に理解して適切なソリューションを選択する必要があります。
AWS Backup Vault Lock
S3 Object Lock
IAMポリシーによる制限の限界
IAMポリシーによる削除制限では、管理者権限を持つユーザーによるポリシー変更や権限昇格により保護が破られる可能性があります。ボールトロックは、こうした権限に依存しない真の不変性を提供します。
IAMポリシーの限界
管理者権限でポリシー変更可能、権限昇格による回避リスク、設定ミスによる意図しない削除
ボールトロックの優位性
権限に依存しない保護、設定後は変更不可能、真の不変性保証
実装シナリオ別の選択基準
AWS資格学習では、業界や用途に応じたボールトロックの適用パターンの理解が重要です。各シナリオの特徴と選択基準を把握しましょう。
規制遵守・コンプライアンス要件
金融業界(SOX法、PCI DSS)、医療業界(HIPAA)、製造業(品質管理記録)などでは、法定保持期間中のデータ不変性が必須です。要件に「規制要件」や「○年間保持」があればボールトロックが有力候補となります。
フォレンジック証拠保全
セキュリティインシデント対応では、証拠の改ざん防止が重要です。フォレンジック調査用のデータは、法的証拠能力を維持するため、完全な不変性保護が必要となります。
一元的なバックアップ管理
複数のAWSサービス(EC2、RDS、DynamoDB、Aurora等)にまたがるバックアップを統一的に管理したい場合、AWS Backupとボールトロックの組み合わせが最適です。「一元管理」「複数サービス」がキーワードです。
実践問題で確認
ここまで学んだ理論を、実践問題で確認しましょう。各問題は異なる業界・要件でのボールトロック実装を扱っています。
AWS認定セキュリティ - 専門知識
練習問題
AWS認定セキュリティ - 専門知識
練習問題
AWS認定セキュリティ - 専門知識
練習問題
まとめ
AWS Backupボールトロックは、WORM(Write Once Read Many)モデルにより、バックアップデータの不変性を保証する強力なセキュリティ機能です。
コンプライアンスモードは
AWS Backup Vault Lockは
規制遵守
これらのポイントを押さえることで、AWS資格学習でボールトロック関連の理解を深めることができます。特に要件のキーワードから適切なモードと実装方法を素早く判断することが重要です。
理解度チェック
コンプライアンスモードとガバナンスモードの違いと選択基準を説明できるか?
WORMモデルによる不変性保護の仕組みを理解しているか?
S3 Object LockやIAMポリシーとの使い分けができるか?
規制要件・フォレンジック・一元管理の各シナリオで適切なソリューションを選択できるか?